仮面ライダー

飛電の秘伝物語<1>ワンダーライドブック種類

仮面ライダーセイバー(聖刃)は2020年9月6日から放送を開始した仮面ライダーです。内藤秀一郎さんが神山 飛羽真(かみやま とうま)役の仮面ライダー。その中で使われているワンダーライドブックは変身などに用いられるアイテム。ワンダーライドブックを集めたいので、種類をまとめて一覧にします。おもちゃの発売日や音声(書く予定)などを書きました。下に進むほど、古い情報になるようにしています。
知育玩具

ディズニー絵本50作品ドリームスイッチ50ストーリーズ

ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズDream Switch 50ストーリーズが発売。発売日は2020年10月15日(木)ディズニーの絵本20冊を追加した特別バージョン。寝かしつけのアイテムとしてドリームスイッチ。子供とのスキンシップは絆ホルモン(オキシトシン)が分泌されて、記憶力や集中力が高まるといわれています。
イベント

ウルトラハロウィンモバイルラリー2020の日程

スマホでウルトラマンのデジタルスタンプを集めるイベントが2020年10月から始まります。5個集めてクイズに正解すると、素敵なプレゼントが貰えます。<2020年10月の日程>3日(土)4日(日)10日(土)11日(日)17日(土)18日(日)24日(土)25日(日)31日(土)東京ドームシティで行われるので、他のイベントも書きました。
おもちゃ

キャップで遊ぶボトルマンとデジタル対戦セットの種類

キャップ革命ボトルマンのアニメが2020年10月9日金曜日から配信スタート。YouTubeのタカラトミーチャンネルで放送。ボトルマンのおもちゃを使ってキャップを飛ばすゲームや遊び。こちらのボトルマンとデジタル対戦セットなどが発売してNintendo Switchでも遊べます。2020年のヒットおもちゃになるか楽しみにしています。キャップで遊ぶボトルマンとデジタル対戦セットの種類を掲載します。
病気

ロタワクチンで初回感染すれば2回目は重症化しにくい

2020年10月からロタワクチンが無料になりました。有料の場合は3回接種で9000円くらい。ロタウイルス胃腸炎は、初めてかかった場合は重症化しやすいと言われています。なので、初回感染はロタワクチンを接種しておきましょう。2回目からはロタウイルスに感染しても軽症で済むと言われています。接種スケジュールは、生後2か月(8週)から初回接種です。
おもちゃ

仮面ライダーセイバーの激安おもちゃまとめ

仮面ライダーのおもちゃを作っている会社はバンダイ。シリーズものはすべて製造しています。BANDAIはクオリティーが高いおもちゃを作っています。そのため、お値段が高め。仮面ライダーセイバー(2020年9月放送開始)のおもちゃを安く買いたい。その場合、バンダイでなはい製造会社で買うと節約することができます。兄弟が多い子供やたくさん買ってあげたいときに役立ちます。仮面ライダーセイバーの激安おもちゃをまとめました。
おもちゃ

糸を使わないフェルティミシンの種類 すみっコぐらしなど

フェルティミシンは、糸を全く使わずにミシンの針だけで専用のフェルト布を縫い合わせて小物などを作るミシンです。針は使いますが、透明カバーで保護されているので、怪我をする可能性は非常に低い。すみっコぐらしなどのフェルティミシンの種類をご紹介しま...
おもちゃ

鬼滅の刃のドンジャラ、たまごっち、缶バッチ、オリケシなど

鬼滅の刃に関するおもちゃが複数販売しています。普段お遊びするおもちゃに、お誕生日やクリスマスにプレゼントするにも良いと思いました。きめつたまごっちは予約をして買いたいと思います。ドンジャラは家族でやりたいし、缶バッチとオリケシは娘に買ってあ...
イベント

ちゃおフェス2020オンライン配信の視聴&タイムテーブル&グッズ

ちゃおフェス2020が新型コロナウイルスの拡大感染防止のため中止になりました。しかし、オンラインで開催することになりました!無料で見ることができるのはいいですね。配信で見る方法はYouTubeです。「ちゃおチャンネル【公式】CIAO」で視聴...
おもちゃ

オリケシのキラキラチェンジ!DXセット&キラキラ蓄光セット

オリケシシリーズに新作が発表されました。新発売されたのは、キラキラチェンジDXセットと鬼滅の刃スタンダードセットです。オリケシ素材のキラキラ蓄光セットも販売。鬼滅の刃のオリケシが登場するのは意外でした。2020年に発売したオリケシをご紹介し...