楽天ポイントで暗号資産を買いました

投資

楽天ポイントで暗号資産の現物は買えます。
ただし、期間限定の楽天ポイントでは、暗号資産の現物は買えません。

実際には、楽天ポイントで暗号資産を買うというより、楽天ポイントと暗号資産の交換だと思います。
意味は同じだと思いますが。

<楽天ポイントで暗号資産を買う手順>

手順1.楽天ウォレットを開設。
手順2.楽天ウォレットアプリで暗号資産を買う。
以上です。

<楽天ウォレットで買える暗号資産>

・ビットコイン (Bitcoin:BTC)
・イーサリアム(Ethereum:ETH)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash:BCH)
・オアシス(OAS)
・ポリゴン(POL)
以上、5銘柄です。(2025年8月10日現在)

※楽天ポイントが100以上ないと、暗号資産が買えません。


スポンサードリンク

楽天ウォレットを開設する前の確認事項

・楽天銀行の口座を持ってないと、楽天ウォレット開設までが遅くなる

・普段、楽天の何かしらを利用していないと楽天ポイントは貯まりにくい

・楽天ポイントが100ポイント以上ないと暗号資産は買えない
(楽天ポイントは増やすことができます)

・暗号資産で楽天ポイントは交換できない
(暗号資産を手数料無料で楽天キャッシュに換えることはできる)

・買える暗号資産が少ない
(ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、オアシス、ポリゴン)

・オアシス、ポリゴンは入庫ができない(2025年8月10日現在)
(出庫はできない)

・成行注文しかできない
(購入の場合は日本円を指定、売却の場合は暗号資産を指定しての注文)

・販売所取引しかできない
(取引所の値段では売買できない)

・日本円の出金手数料は300円
(暗号資産を手数料無料で楽天キャッシュに換えることはできる)

・暗号資産出庫の手数料が高い
(0.001BTC、0.01ETH 、0.001BCH 、20OAS 、1POL)

・ステーキング報酬とレンティング(貸コイン)がない
(2025年8月10日現在)

・楽天ウォレットでは自動積み立て機能は提供していない
(2025年8月10日現在)

 

楽天ウォレットのメリット

楽天ポイントで暗号資産を買うことができるので、コスト0円で暗号資産が手に入る。
通販が楽天市場メインの人ならだいぶお得。

楽天市場でお買い物をすると楽天ポイントがもらえます。
100円のお買い物で楽天ポイントが1ポイントもらえる。

紙の本って、どこの本屋さんでも値段が同じじゃないですか。
楽天ブックスで本を買えば、ポイントで暗号資産が買えます。

Amazonポイントでは暗号資産は買えません。(2025年8月10日現在)

楽天ポイントを100ポイントをゲットするには、1万円のお買い物をしなければなりませんが。

楽天ウェブ検索で何かを検索をすると、楽天通常ポイントがもらえます。
期間限定じゃありませんよ。

毎日、時間があるとき、何かを検索すればいいのです。

実店舗での支払いを楽天のクレジットカード(楽天カード)にすれば楽天ポイントは貰えますし、公共料金の支払いを楽天カードにしても楽天ポイントは貰えます。


スポンサードリンク

楽天ポイントで暗号資産が手に入るのはかなりのメリットだと思います。

楽天ウォレットの開設手順

楽天ウォレットを開設するときは、楽天市場経由で楽天ウォレットのサイトへ行き、開設しましょう!

理由は、検索から楽天ウォレットを見つけても、偽物のサイトの可能性があるからです。
フィッシング詐欺の被害に遭わないためです。

比較サイトやレビューサイトのリンク経由からもやめたほうがいいですね。
ニュースサイト、メール経由でもやめたほうがいいですね。

<楽天ウォレットの開設手順>

・楽天のIDを取得
・楽天銀行の口座を開設

・メールアドレスの入力
・パスワードの入力

・氏名、生年月日、性別、国籍
・住所
・職業
・取引の目的(現物取引、証拠金取引)
・主な収入源、年収、金融資産
・投資経験

楽天銀行の口座開設済みなら、本人確認書類の提出はありません。
1日あれば、楽天ウォレットを開設できます。

絶対ではないですが、無職でも楽天ウォレットを開設できます。

楽天暗号資産で証拠金取引(レバレッジ取引)

楽天ウォレットを開設する過程で、チェックを入れれば、レバレッジ取引もできるようになります。
現物取引しかしたくない人は、レバレッジ取引をできないようにすることもできます。

2日もあれば、証拠金取引(レバレッジ取引)口座は開設完了します。
早ければ当日開設もできるでしょう。

はっきり言って、楽天ポイントで暗号資産を買うだけなら、証拠金取引はしなくてもいいと思います。

日本円を入金して暗号資産で稼ぎたいなら、それ専用の暗号資産交換業者を選んで証拠金取引(レバレッジ取引)をしたほうがいいと思います。

楽天ビットコイン

楽天ビットコインとは、楽天ポイントを追加すると、ビットコインの変動に合わせて、楽天ポイントをが増減します。

100ポイントから始められます。
引き出しは30ポイント以上から。

ただし、引き出し時にスプレッド分(引き出しポイントの約4~5%)のポイントが差し引かれます!

通常楽天ポイント100以上から、1ポイント単位で追加可能。

楽天ビットコインは投資というより、お遊び感覚のゲームだと思ったほうがいいです。

あまり期待しないで100ポイントを追加してみました。
10年ぐらい放置してみますか。

2025年8月10日(日)のポジション

ETH(イーサリアム)の残高
0.00015796ETH(日本円で96円)

100ポイントでイーサリアムを何も考えずに買いました。
4円の含み損。

これから楽天ポイントが100になるごとに暗号資産を買っていきます。

楽天ポイント利息

楽天ポイント利息とは、月末までに預けたポイントに応じて、毎月5日に利息がつきます。
利率は年利0.108%。

とりあえず何も考えずに100pointを預けてみました。
10年ぐらい放置してみますか。

これから楽天ポイントが100になるごとに楽天ポイント利息に預けてみます。


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました