2019年クリスマスに子供へ男女人気のおもちゃをプレゼント

クリスマスおもちゃ2018男女に人気プレゼントはコレ おもちゃ

今年2019に大ヒットしたおもちゃは浮かびますか?
だいたい1年に1つはブームになるんですけど、今年はなかったような・・・。

でも、2019年はスマホゲームの

・ドラクエウォーク
・マリオカート

が流行りました。
マリオカート、ドラクエは親世代もやっているので、ヒットしたのもうなづけます。

ポケモンGO(Pokémon GO)はプチブーム。
乃木坂46がCMなどに出演して話題になりました。

今年のクリスマスプレゼントはどれにしようか迷いました。
2019年に個人的に気になったおもちゃを紹介します。


スポンサードリンク

今年人気があったおもちゃから選ぶ

・ポケモン ソード・シールド(Nintendo Switchのポケモンゲーム)

・リカちゃんおしゃれpad(リカちゃんでが楽しめる液晶ゲーム)

リカちゃんパッドは高いから1万円以下を狙う
リカちゃんがPadを発売しました。価格が16,200円と高額オモチャ。リカちゃんパッドの発売日は2019年3月16日。対象年齢は3歳以上ですが、大人で買う人はいるのかな?電池かACアダプターも買わなくてはいけません。ブルーライトカット液晶保...

 

・ロリペッツ(キャンディについてくるペット型トイ)

ロリペッツ キャンディについてくるペット型トイ
ロリペッツというオモチャがCMで流れていました。タカラトミーのペット型サプライズトイ。何だろうと見ていたら、ロリペッツはキャンディが大好きで追いかけてくる。跳ねる、曲がる、大好きな2匹が出会うとチュ~しちゃう。ハロー!ロリペッツには、「シン...

 

・うまれてウーモの「おっきなうまれて!ウーモ ララコーン」

首が伸びる版のうまれてウーモ

うまれてウーモのララコーン&ミニウーモ6&ピクシーズ
大きな卵から産まれ育てる、うまれてウーモ。首が70センチも伸びるウーモが、今回のうまれてウーモのララコーン。今までのうまれてウーモは1回孵化したら終わりでした。しかし、今回のうまれてウーモララコーンは何度も孵化させることができます。子供のプ...

 

・とんで!オウリー(飛ぶフクロウぬいぐるみ)

とんで!オウリーは育てるフクロウ飛ぶ動画が面白いおもちゃ
2019年の東京おもちゃショーで「とんで!オウリー」が紹介されました。このイベントでは、お笑いコンビ・FUJIWARAがゲストで登場。とんで!オウリーのイメージキャラクターにピッタリ。フジモン(藤本敏史)さんも2人の娘さんがいますし、相方の...

 

・ブルーミーポッド(鉢から何かが出てきます)

ブルーミーポッドCM見たら鉢に水かけると人形!発売日と値段は?
タカラトミーのおもちゃ「ブルーミーポッド」のCMを見ました。もしかして、アメリカのトイなのかな?人形が日本人ではない感じ。植木鉢(ポット)みたいな容器。その上からじょうろで水をかけると人形が登場!ドールにつけるアクセサリーなども付いていて面...

 

・キャンディへアーズ(髪の毛、女の子お人形)

キャンディヘアーズ髪人形のPart1.2の種類
2019年秋、新たなドールがバンダイから登場。名前を「キャンディヘアーズ」といい、アメリカのお人形です。キャンディヘアーズとは、ヘアーアップ遊びや、手足を動かして遊ぶドールで、髪の毛から匂いもするのが特徴。アクセサリーつき。1個入りをシング...

 

テレビシリーズ2019

男の子ヒーローもの、女の子ヒロインもの。
これらは変身グッズが売れ人気があります。

・仮面ライダーゼロワン
・仮面ライダージオウ

・ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル
・ウルトラマンタイガ

・マジマジョピュアーズ
・ファントミラージュ

・HUGっと!プリキュア
・スター☆トゥインクルプリキュア

・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
・騎士竜戦隊リュウソウジャー


スポンサードリンク

以上が2019年に放送した子供たちが見る人気テレビです。

新発売のおもちゃから選ぶ

・リンキーココ

 

・たまごっちみーつ スイーツみーつver.

たまごっちみーつ2019スイーツみーつとネックストラップ
令和1年にバンダイの「たまごっちみーつ」が2019年11月に新発売されました。たまごっちみーつ スイーツみーつver.です。発売日は2019年11月23日。価格はオープン価格。今回のたまごっちみーつのテーマはスイーツ。色の種類や遊び方、キャ...

男の子用のクリスマスプレゼント

・ギガストリーム

ギガストリームの発売日 タカラトミーのミニラジコンでアクロバット走行
タカラトミーから、ギガ速いアクロバットラジコンが登場!手のひらサイズのミニラジコンですが、時速25キロのスピードで出て、360度コントロールなので、自由自在に走行できます。コントロールはデジタルプロモーションという方式。快適な操作性。トリガ...

 

女の子用のクリスマスプレゼント

リズモ

リズモは音で育てるヌイグルミでイモトがCMしてたオモチャ
リズモはタカラトミーのおもちゃで、イモトアヤコさんがイメージキャラクターになった6歳ぐらいの女の子の向けのぬいぐるみですイッテQ!今年のお誕生日、クリスマスプレゼントにいいなぁと思いました。進化するぬいぐるみ(あかちゃんのリズモ→こどものリ...

 

毛糸ミシンふわもこHug

毛糸ミシンふわもこHugの発売日と値段、針交換やACアダプター
子供が安全に楽しく遊べるミシンがあります。ミシン会社、アックスヤマザキが作った「毛糸ミシンHug(ハグ)」というオモチャです。3種類あります。・毛糸ミシンHug(2015年製)・毛糸ミシンHug+(2016年製)・毛糸ミシンふわもこHug(...

 

LOLサプライズ

lolサプライズの種類と値段 渡辺直美イメキャラ
渡辺直美ちゃんがイメージキャラクターをしてニュースになっていたオモチャ。タカラトミーの「L.O.L.サプライズ!」という人形。女の子が好きそうな人形なので娘に買ってあげようかな。lolサプライズ人形の発売日は2018年7月7日に発売され、お...

 

渡辺直美&木下優樹菜娘がCMの人形lolサプライズヘアゴールが発売!リルズも
お笑いタレントの渡辺直美さんとHinata (野々山ひなた)ちゃんが、テレビCM「L.O.L. サプライズ! ヘアゴール登場編」に出演。そして、木下優樹菜さんの娘さんで長女のりりなちゃんもCMに出演!すでにL.O.L. サプライズ! は大ヒ...

時代に関係なく選ぶ

・DXトミカタワー

DXトミカタワーと立体駐車場とつみおろし工事現場が新発売
2019年夏に発売するトミカワールド(以下トミカ)のおもちゃをご紹介します。ついでにおもちゃを安くコツもお伝えします。お誕生日プレゼント、夏休みのプレゼント、クリスマスの参考にしてください。トミカの対象年齢は3歳男の子。

 

・プラレール

こちらが便利>>>楽天にあるプラレール一覧

 

・ラブあみ織り機

ラブあみ織り機の種類と値段、最新版の発売日と安い店
子供に織り機を体験させたい!そんなときはオモチャの織り機「ラブあみ織り機」があります。初めてでも簡単とは言いにくいですが、付属の毛糸以外にも、市販の毛糸・麻ひも・Tシャツヤーンでも色々な作品が作れます。今回、新しくバージョンアップして、ラブ...

 

 

・ドリームキャンドルデラックス

ドリームキャンドルデラックス販売店(さんま誕生日プレゼント)
子供にサプライズプレゼントがしたい!ドリームキャンドルデラックスはクルクル回るロウソクです。これは大人がもらっても感激しますよ。テレビ番組「さんまと女芸人お泊まり会」で明石家さんまさんが大久保佳代子さんのお誕生日にサプライズプレゼントしたド...

 

知育玩具

・~脳を育む~かぞえてつみつみバス

>>>アンパンマン 数えてつみつみバス

 

・ドラえもんカメラでひらめきパッド

ドラえもんひらめきパッド+カメラ、ACアダプター、ブルーライトカット
ドラえもんひらめきパッドは、小学校入学準備に必要なお勉強がそろっている知育パットです。小学校1年生レベルの漢字、計算、英語、九九などが収録。対象年齢は3歳~7歳。ドラえもんと一緒に色々と学べるのが特徴。現在はドラえもんひらめきパッドにカメラ...

 

・ポケットモンスター ポケモンパッド ピカッとアカデミー
・ワンダフルドリームタッチパソコン

ワンダフルドリームタッチパソコン アダプター&ブルーライトカット
ディズニー&ディズニー ピクサーキャラクターズ。ワンダフルドリームタッチパソコンがバンダイから発売。ACアダプターとブルーライトカットがあると便利で健康的です。ワンダフルドリームパソコンからドリームタッチパソコンに進化しました。パソコンとパ...

 

・embot(こどものロジカル思考を育てるダンボール教材)

 

・小学館の図鑑 地球儀ネオPad

小学館の図鑑 地球儀ネオPadが最安値でアダプター付き
地球儀とタブレットが合体した図鑑が登場。タカラトミーの「小学館の図鑑 NEO Globe」なんとお値段が29800円(税抜き)という代物。初回限定としてACアダプターが付属していますが、それにしても高額なおもちゃ。1万円台を探してみました。

 

・おはなし聞かせてアンパンマン

おはなし聞かせてアンパンマンは読み聞かせとお歌のおもちゃ
子供に童話やお話を聞かせたい。ついでにアンパンマンにオモチャも買ってあげたい。そんな願いを叶えてくれたのが「童話もお歌もい~っぱい!おはなし聞かせてアンパンマン」です。親や祖父母が読み聞かせをしてあげるのがいいんですけど、手が離せないとか、...

 


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました