子育て 7ヶ月~8ヶ月の夏野菜の離乳食メニュー&レシピ(モグモグ期) 7〜8ヶ月ごろ(モグモグ期)卜ロ卜ロの離乳食をゴックンと飲み込むことが第一歩。柔らかなツブツブを舌でつぶして食べられるようになります。やわらかい絹ごし豆腐のような、舌で楽々につぶせるかたさに調節してください。 2018.08.18 子育て食べ物
食べ物 5ヶ月~6ヶ月の夏野菜の離乳食メニュー&レシピ(ゴックン期) 5〜6ヶ月ごろ(ゴックン期)卜ロ卜ロの離乳食をゴックンと飲み込むことが第一歩。なめらかでぼってりとしたプレーンヨーグルトのかたさがお手本です。夏野菜の離乳食メニュー&レシピを公開。 2018.08.17 子育て食べ物
子育て 赤ちゃんが夏に食べてはいけない果物、野菜、アイス、ポカリ 夏に関わらず赤ちゃんが食べてはいけないフルーツはパイナップルです。絶対ダメとは言いませんが、8ヶ月以下ならやめたほうがいいですよ。そして、私も大好きな桃も意外とアレルギーが多いことも判明。パイナップル・マンゴー・パパイヤはタンパク質分解酵素... 2018.08.16 子育て食べ物
おもちゃ 夏休みに子供たちとホームパーティーするときのオモチャ家電道具 夏休み。外で遊ぶのも良いですが、親としては暑くて外に出たくない。このご時世、子供も外に出したくないのです。クーラーの効いた部屋でゆっくりしたい。子供が迷子になるのもイヤですし、変な人に話しかけられるのもキツイ。暑い夏は、お家で子供たちとお部... 2018.08.04 おもちゃお菓子食べ物
病気 ヘルパンギーナで歯茎が腫れる大人、耳鼻科か歯医者で診療迷った ヘルパンギーナって、夏に乳幼児がなる病気で感染症のイメージ。私は大人ですけど、ヘルパンギーナになったかもしれません。でも、私の場合、歯茎が膨らんでいるんですよね。病院へ行くのが一番いいと思いました。耳鼻科か歯医者。耳鼻科か歯医者で迷いました... 2018.08.03 子育て病気
おもちゃ ジャックポットストライカーやマジックダイヤルファイターなど ジャックポットストライカーは映画「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film」にしか出てこないVSビークルシリーズ。いろいろ合体するとルパンレックスになります。ジャックポットストライカーは販売していますよ。マジックダ... 2018.08.02 おもちゃスーパー戦隊シリーズ
イベント 小学生の夏休みの宿題「自由研究キット」の種類はこんなにある 小学生の頃、夏休みの宿題をやるのが嫌だったなぁ。今の小学生はネット検索あるし、夏休み自由研究キットがあるので助かりますね。【自由研究おたすけキットシリーズ】1.かんたん!すぐできる!実験器具・材料2.わかりやすい!親切ガイドブック3.まとめ... 2018.07.31 イベント
病気 とびひ・あせも・おむつかぶれをお家で治すには とびひ、私も子供のころになりました。プールに行って、とびひになった思い出があります。今の時代、とびひは必ず病院で受診しないとは駄目なんですね。「あせも」と「おむつかぶれ」はお家だけでも治すことができます。でも、1週間経って治らなかった皮膚科... 2018.07.29 子育て病気
病気 あせも・おむつかぶれ・とびひの症状と原因、夏ママの口コミ 赤ちゃんにとって夏の暑さや湿気は肌の大敵。「あせも」「おむつかぶれ」「とびひ」は赤ちゃんの多い皮膚病。これらの肌トラブルは、なぜ起こるのか?症状と原因について探ってみました。 2018.07.28 子育て病気
病気 赤ちゃん、夏の肌トラブル予防方法 赤ちゃんは肌が弱いので、夏の肌対策は大切です。いろんなママさんたちがやっている予防法を聞きました。お肌はデリケートで人によって性質は様々。あせも、おむつかぶれ、とびひ以外の肌トラブルも書きました。私も年をとって、イボみたいなのが増えてきてテ... 2018.07.27 子育て病気